忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

爪切り。



だいぶ後ろ足の爪が伸びていたので、初の爪切りをした。
なかなか、じっとしてくれない。
どうにか、後ろ足だけは切ったが。

ご褒美に人参を少し。

しかし、
爪切りがでストレスがかかったのか、
緑うんちをした。
ごめんよ…。


*ご飯メモ
  17日  ハリフード 11g(ドライ)
        ミルワーム 5匹
     若干、残る。

  18日  ハリフード  11g(ふやかし)
        ミルワーム  5匹
     完食。

  19日  ハリフード  11g(ふやかし)
        ミルワーム  7匹
        (爪切り時に人参少々)
     若干残ってたが、ほぼ完食。
PR

トイレ2。

トイレの場所は決まってなかった。
回し車の土台の横に出してるみたいだ。
うーん、そうですか…。

今度は、回し車のフレームの上にも、トイレシーツ敷こう。
その方が、掃除が楽そう。
フレームにうんこ付かなくなるし。


*今日のご飯
ハリネズミフード  10g(ふやかし)

トイレ。



寝てるか、食べてる時の写真しかまだ撮れない。
手出すとフシューーーッ!!!って言われる。

緑ウンチは、最初の日にちょっと出しただけで
あれ以降は大丈夫だから、一安心なんだが、
そろそろ健康診断的に、病院に行きたい。
でも、全然慣れてないから、
暴れて診て貰えないんじゃないかとか心配である。

それから、
トイレシーツ(床材)の下に潜るようになってしまった。
水入れとかひっくり返ってた…。
潜りたいみたいだから、Tシャツを適当な大きさに切って
巣箱に詰めてみた。
Tシャツに頭突っ込んでぐっすり。
この調子で、シーツに潜るのをやめてくれたら有難い。

うちに来て3日経ったが、どうやら、トリエラの中では
トイレの位置が決まっているようである。
回し車とゲージの壁の間の狭い場所…。
掃除しづらいから、回し車の位置を変えてみた。
回し車と一緒にトイレの位置まで移動してきたら
また別の手立てを考えよう…。

がまん…。

トリエラを慣らしてみたいけど、
餌や水交換でゲージに手を入れると
シューシュー言って針立てちゃう。

まだ早いな。
我慢だー。
我慢…。


*今日のご飯

 1回目 
  ハリネズミフード 11g(ふやかし)
  カルシウムパウダー 少々
 2回目
  ハリネズミフード 4g(ドライ)
  ミルワーム 5匹

コオロギもあげてみたい。
今度買おう。

目が開いてる…。



寝てるとこを撮ってみたが、目が半開き。
トリエラは少し目が出てるので、目を完全に
閉じれないのでは…?
目が渇いちゃったりしないかな?

渇くといえば、トリエラのご飯。
ふやかしてあげてるのですが、数時間後には
カピカピになってて、これじゃトリィが食べれない。
うーん。
とりあえず、2回に分けてあげてみるが、
どうしても、渇いてしまうから
今日は2回目は、ふやかさずに出してみた。



普通に食べてくれて、よかった。
顎に負担がかかるから、毎日は出来ないけど。


*今日のご飯

 1回目
  ハリネズミフード 10gをふやかしたもの
  カルシウム粉末 少々
  缶詰ミルワーム     5匹
 (完食)

 2回目
  ハリネズミフード 6gをドライのまま
 (1g位残ってた)

ブログ内検索

プロフィール

飼育主
argyro

ハリネズミ紹介



■名前: トリエラ(3歳)

■品種: ヨツユビハリネズミ
    (ピグミーヘッジホッグ)

■カラー: スタンダード
     (ソルト&ペッパー)

■性別: メス

■生年月日:
  2012年06月20日(推定)
  2012年08月20日輸入
  (オランダ産)

■飼育開始: 2012年09月13日

■体長・体重:
 飼育開始時: 15cm・203g
 最新: 499g(2015.11.19)
 最高: 670g

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ

■ハリハリ☆ライフ
  ハリネズミ飼育ブログ
  Hari Net(通販)

月夜野ファーム

星の宮動物病院

■てぃんちゃんち( ̄^ ̄)♪
  てぃんちゃんち(ブログ)
  Anery(通販)

RECOMMEND