忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい針。


下から撮ってみたよ。
足にウンk付いてるね…。

コメントで教えて頂いたんですが、
アゴ下の出来物は、みんなあるのか。
安心した。
他の方のハリネズミさんとか赤ちゃん画像見てみたら、
みんなついてた。
エルフーンさん有難うございました。


それから、針が抜けてたけど、最近はあまり抜けない。
薬が効いたのかな。
でも、抜けてたのは、菌の所為だけではなかったようで、
どうやら、針が生え替わっていたよう。
抜けても針の密度があまり変わらんなぁ…と思って、
背中を覗いたら、小さい針が生えてました。

生え替わり方は、個体差があるのかな。
2ch見てたら、少しずつ抜けて全然気がつかないような個体とか
まとまって抜けて生え替わる個体とかがいるよう。
ハリネズミはまだまだ分からない事だらけ。
少しでも長く一緒に過ごせるように、
日々の情報収集と観察・健康管理をしっかりしていきたい。



トリィの寝てる姿を見れると、すごく癒されるぅぅ!


アンティングしてたら、バランス崩して、横にコロンッてなったトリエラ。
でも一所懸命過ぎて、アンティングやめないww
PR

できもの。


トリエラの貴重(と言う訳でもない)なアンティングシーン。
頭の上の泡は、どうやって着けたの??



心配な事に、あごの下にデキモノがあった。
しばらく様子を見てみるけど、腫れがひかなかったり
大きくなってたら、病院行こう。

あご引っ掻いて、炎症起こしたのかもしれないが、
腫瘍とかそういうのも決して否定は出来ないので。




拗ねてるトリエラのご機嫌取り。貢物。


口がかわいいな、おぃ。


絶対に放さないトリエラ。食べ物には目がないな、ホント…。
そんなトリエラたん、はぁはぁ(*´д`*)

ゴマおはぎみたい。


スタンダードカラーのハリネズミを飼ってる人は
1度は思うはず。おはぎみたいだと。


まぁ、触れば思い直すけど。


ハリネズミの針は、すごい。すごい刺さる。
画鋲とか剣山とかの針くらいだと思っていた…。
そんな時期が私にもありました。

飼ってみてわかった。
これは、縫い針。縫い針の束だ。縫い針の球だ。

でも許す。可愛いから許す。可愛いは正義。

ハウス紹介。

トリエラさんのお宅はこんな感じ。↓


ゲージは、SANKO シャトルケージ70。
最初は、ひと回り小さいシャトルゲージ60にしようかと思ったんだけど、
メタルサイレント32が入らないので、70になりました。
まぁ、70でも入らなかったので、横に倒して置いてます。

ホイールの使用感は、こんな感じ。↓

↑は、我が家に来た初日に、ホイールを回すトリエラさんの様子。
なので今は、この写真より少しトリィが大きい感じです。

走るとこが金網なので足が引っかからないよう
キッチンペーパーを巻いてます。
毎日ホイールでウンkするので、キッチンペーパーは毎日取り替え。



巣箱は、100円ショップのビオラプランター。
片側をのこぎりで切って、ヤスリをかけて入り口に。



床は今のところ、ペットシーツです。
でも、ハリハリ・ライフさんが紹介されてたコーンリター
そのうち試してみたいです。


そんな感じのトリエラさんのお宅です。

眠い。


トリィ 『眠いんだから、邪魔しないでよ…もぅ』

ご、ごめん。




もりもり、飲食を嗜むトリエラ様。

そういえば、うちでは飲み水にコレ↓入れてます。


ブログ内検索

プロフィール

飼育主
argyro

ハリネズミ紹介



■名前: トリエラ(3歳)

■品種: ヨツユビハリネズミ
    (ピグミーヘッジホッグ)

■カラー: スタンダード
     (ソルト&ペッパー)

■性別: メス

■生年月日:
  2012年06月20日(推定)
  2012年08月20日輸入
  (オランダ産)

■飼育開始: 2012年09月13日

■体長・体重:
 飼育開始時: 15cm・203g
 最新: 499g(2015.11.19)
 最高: 670g

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ

■ハリハリ☆ライフ
  ハリネズミ飼育ブログ
  Hari Net(通販)

月夜野ファーム

星の宮動物病院

■てぃんちゃんち( ̄^ ̄)♪
  てぃんちゃんち(ブログ)
  Anery(通販)

RECOMMEND