ハリネズミ飼育帳。
日々の観察結果や食事量・体重などの記録用ブログ。
ジャンボミルワームに挑戦。
いつもは缶詰のミルワーム買ってあげてるのですが、
トリエラさんは何だか物足りなそうなので、思い切って
ジャンボミルワームを購入。
(いつもピンクマウスを買わせて頂いてる月夜野ファームさんで。)
ずぼらなので、冷凍モノでご勘弁下さいトリエラ様。
(冷凍モノなら、トリエラさんが噛まれる事もないですし…。)
以下、虫の写真があるので、苦手な人は注意で。

予想はしてたけど、大きかった!
でけぇぇぇぇ!!って、つい興奮してしまいました。
でかい…。
(これがいっぱい詰まった袋が今、うちの冷凍庫に入っております。)
因みに比較画像。
小さい方は、普段あげてる缶詰のミルワーム君。
飼い主はちょっとビビりましたが、
トリエラさんには大好評な様で。
(↑上にかかってる粉は、カルシウム粉末です。)
良い食いつきで、あっという間に平らげてしまいました。
この日は2匹あげたけど、大きさ的に一匹で充分かなと。
食べてる時のムシャムシャパリパリという音を聞いてると、
ジャンボの方がキチン質も多いし、歯垢も落ちそう。
(でも脂肪も多いから、要注意ですね。)
とりあえず、トリエラさんに喜んでもらえたんならいいなぁ。
応援のポッチリを宜しくです♪

トリエラさんは何だか物足りなそうなので、思い切って
ジャンボミルワームを購入。
(いつもピンクマウスを買わせて頂いてる月夜野ファームさんで。)
ずぼらなので、冷凍モノでご勘弁下さいトリエラ様。
(冷凍モノなら、トリエラさんが噛まれる事もないですし…。)
以下、虫の写真があるので、苦手な人は注意で。
予想はしてたけど、大きかった!
でけぇぇぇぇ!!って、つい興奮してしまいました。
でかい…。
(これがいっぱい詰まった袋が今、うちの冷凍庫に入っております。)
因みに比較画像。
小さい方は、普段あげてる缶詰のミルワーム君。
飼い主はちょっとビビりましたが、
トリエラさんには大好評な様で。
(↑上にかかってる粉は、カルシウム粉末です。)
良い食いつきで、あっという間に平らげてしまいました。
この日は2匹あげたけど、大きさ的に一匹で充分かなと。
食べてる時のムシャムシャパリパリという音を聞いてると、
ジャンボの方がキチン質も多いし、歯垢も落ちそう。
(でも脂肪も多いから、要注意ですね。)
とりあえず、トリエラさんに喜んでもらえたんならいいなぁ。
応援のポッチリを宜しくです♪

PR
最近のごはん。
最近のトリエラさんのご飯は、
・ハリハリライフ スタンダードフード Red & Blue(ふやかすタイプ)
・SANKO ハリネズミフード(カリカリタイプ)
・猫缶(脂質少なめ)
・ニンジン(トリエラの好物)
・バナナ
・カッテージチーズ
・ミルワーム
・コオロギ
・ピンクマウス
などを、配分を変えてあげてます。
少しずつ試しながら、徐々に品数が増えて来て、
冷蔵庫の中のトリエラ用の食べ物が多くなって来ました。
冷蔵庫を開けて、それを見ると、
理由はよく分かりませんが、何だか嬉しくなってしまいます。
元気にいっぱい食べてね、トリエラさん。

ふれあい時のトリエラさん。
ついつい、お腹をポニョポニョしてしまいます。

破壊してしまった、木筒…。

でも、こうなった結果、
トリエラが詰まる事がなくなったので、
安心して使ってもらってます(^_^;)
結果オーライ…かな?
いつもありがとうございますm(_ _)m

・ハリハリライフ スタンダードフード Red & Blue(ふやかすタイプ)
・SANKO ハリネズミフード(カリカリタイプ)
・猫缶(脂質少なめ)
・ニンジン(トリエラの好物)
・バナナ
・カッテージチーズ
・ミルワーム
・コオロギ
・ピンクマウス
などを、配分を変えてあげてます。
少しずつ試しながら、徐々に品数が増えて来て、
冷蔵庫の中のトリエラ用の食べ物が多くなって来ました。
冷蔵庫を開けて、それを見ると、
理由はよく分かりませんが、何だか嬉しくなってしまいます。
元気にいっぱい食べてね、トリエラさん。
ふれあい時のトリエラさん。
ついつい、お腹をポニョポニョしてしまいます。
破壊してしまった、木筒…。
でも、こうなった結果、
トリエラが詰まる事がなくなったので、
安心して使ってもらってます(^_^;)
結果オーライ…かな?
いつもありがとうございますm(_ _)m

ヘッジホッグブースター。
少し前に、
EXOTIC NUTRITION の ヘッジホッグブースターを購入。
サプリメントです。
私は、てぃんちゃんち( ̄^ ̄)♪さんの通販HP・Aneryで購入致しました。
ブログで紹介されていたのを見て、気になってたので。

使ってみて、健康にどう影響しているか、正直わかりませんが(´д`;)、
1つ、感じた事があって、
これをご飯にかけ始めてから、
食い付きが良くなった!
少し前は、寒さの所為か、ご飯を残す事が多くなってたトリエラさんが、
コレを使ってみてからは、毎日完食でござる!
少し量を増やしてみても、完食してくれています。
毎日ホイールの音も、快調に聞こえてきます。
覗くと止めちゃうので、あんまり覗けませんが…(;_;)
単純に、トリエラさんの好みの味だったとも考えられますし、
健康にいい影響が出ているのかもしれません。
でもどちらにしても、これからの寒い季節に備え、
いっぱい食べてくれるなら、とても嬉しい事です。
私は、トリエラさんだけしか飼ってないので、
他の子にも同様の結果が出るか、検証できませんが、
気になった方は、試してみてもいいんじゃないかと。

うんうん、エライぞ、トリィ!!
宜しければ、ポッチリと♪

EXOTIC NUTRITION の ヘッジホッグブースターを購入。
サプリメントです。
私は、てぃんちゃんち( ̄^ ̄)♪さんの通販HP・Aneryで購入致しました。
ブログで紹介されていたのを見て、気になってたので。
使ってみて、健康にどう影響しているか、正直わかりませんが(´д`;)、
1つ、感じた事があって、
これをご飯にかけ始めてから、
食い付きが良くなった!
少し前は、寒さの所為か、ご飯を残す事が多くなってたトリエラさんが、
コレを使ってみてからは、毎日完食でござる!
少し量を増やしてみても、完食してくれています。
毎日ホイールの音も、快調に聞こえてきます。
覗くと止めちゃうので、あんまり覗けませんが…(;_;)
単純に、トリエラさんの好みの味だったとも考えられますし、
健康にいい影響が出ているのかもしれません。
でもどちらにしても、これからの寒い季節に備え、
いっぱい食べてくれるなら、とても嬉しい事です。
私は、トリエラさんだけしか飼ってないので、
他の子にも同様の結果が出るか、検証できませんが、
気になった方は、試してみてもいいんじゃないかと。
うんうん、エライぞ、トリィ!!
宜しければ、ポッチリと♪

減った。
体重が減ってしまった。
最近は、ふやかしたグロウフード(ハリハリライフさん)と
ドライのヘッジホッグフード(SANKO)を混ぜてあげてるんですが、
昨日は久しぶりに、ドライのヘッジホッグフードだけであげてみた。
食い付きが最初の頃に比べて落ちていた気がする。
体重が減ったのは、その所為かな…?
だんだんトリエラがグルメになってきたのかな?
野菜・果物もたまに試すけど、今のところ結果は
りんご×
にんじん○
ブロッコリー×
こんな感じ。
にんじんはムシャムシャ食べるんだけど、
次の日のウンkにほぼ未消化で出てくる。
だから、あんまりあげてないのが現状。
今うちにあるから、今度かぼちゃとサツマイモを試してみよう。
まぁ、無理にあげる必要はないのかもしれないから、
たまにあげる程度にしとこう。
トリエラのキメ角度?
たまに見つかる純白の針が綺麗。
ホワイト系のカラーの個体も気になってきちゃうよ。
今はトリエラで手一杯だけど、いつか複数飼ったり、
繁殖させてみたいな…。(遠い目…)
ごはん。
食欲だけはある、うちのトリエラさん。
そんなトリエラさんの主食はこれ。↓

SANKO F25 ハリネズミフードと、ハリハリライフオリジナルのグロウフード。
10~12gを配合を変えて、1日2回あげてました。
大体完食してくれまして、体重も順調に300gまで増えたけど、
300gから減ったり増えたりなので、もう少し量を増やしてみようと。
今日からは12g~15gにしてみようと思う。
それから、これ。↓

副食的に。
月夜野ファームさんで買うピンクマウスも1~2日に1匹。
(↑上記リンク先はBGMが流れるので注意。)
あと、たまにゴートミルク(ペットボタニックス社)。
美味しそうな匂いがします。
ごはんが近くにある時のトリエラ。




そんなトリエラさんの主食はこれ。↓
SANKO F25 ハリネズミフードと、ハリハリライフオリジナルのグロウフード。
10~12gを配合を変えて、1日2回あげてました。
大体完食してくれまして、体重も順調に300gまで増えたけど、
300gから減ったり増えたりなので、もう少し量を増やしてみようと。
今日からは12g~15gにしてみようと思う。
それから、これ。↓
副食的に。
月夜野ファームさんで買うピンクマウスも1~2日に1匹。
(↑上記リンク先はBGMが流れるので注意。)
あと、たまにゴートミルク(ペットボタニックス社)。
美味しそうな匂いがします。
ごはんが近くにある時のトリエラ。
ブログ内検索
プロフィール
飼育主
argyro
ハリネズミ紹介
■名前: トリエラ(3歳)
■品種: ヨツユビハリネズミ
(ピグミーヘッジホッグ)
■カラー: スタンダード
(ソルト&ペッパー)
■性別: メス
■生年月日:
2012年06月20日(推定)
2012年08月20日輸入
(オランダ産)
■飼育開始: 2012年09月13日
■体長・体重:
飼育開始時: 15cm・203g
最新: 499g(2015.11.19)
最高: 670g
カレンダー
最新記事
(11/22)
(11/17)
(11/16)
(03/31)
(09/27)